Posted : 2011年7月 4日 14:46
| Author : 銀河法律事務所
| Category is |
まだ梅雨明け前ですが,暑い日が続いています。今日も梅雨の中休みでよく晴れたとても暑い日になりそうです。
ことしは節電の必要性から,例年以上にクールビズが推奨され,環境省は,半袖シャツ(ポロシャツ)+ノーネクタイの「スーパークールビズ」を打ち出しました。さすがにビジネスで着るのは勇気がいりますね。
私は,事務所ではノーネクタイのことがありますが,接客時や法廷ではできる限りネクタイを締め,上着を着るようにしています(暑すぎてできないときもありますが)。と言っても弁護士が皆そうしているわけではなく人それぞれで,スーパークールビズを先取りしているような方もおられます。
弁護士より大変なのは裁判官です。裁判官は暑いときでも法廷では法服(黒くて長い裁判官の制服)を着用しなければならないので,非常に暑いのではないかと思います。
今年も熊本の暑い夏を工夫して乗り切りましょう。
Posted : 2011年7月 1日 09:42
| Author : 銀河法律事務所
| Category is |
離婚の方法は大きく分けて,(1)協議離婚 (2)調停による離婚 (3)裁判による離婚 があります。
日本では,(1)協議離婚が全体の約9割を占めています。
<参考 厚生労働省の平成21年度の統計> →「図7」を参照
これを見ると,協議離婚の割合がわずかずつ下がってきてはいますが,依然高割合であることが明らかです。
しかし,離婚時に,親権・慰謝料・財産分与・養育費・年金分割等の大きい問題がいくつも存在することを考えると,安易に協議離婚をしてしまっては,あとで後悔することになりかねません。例えば,養育費の不払いなども少なくありません。
このようなことが少しずつ知られるようになり,離婚調停の利用が少しずつ拡大しているようです。
離婚調停とは,家庭裁判所で行なう話し合いです。
話し合いならば協議離婚と同じではないか?との疑問もあるかも知れません。
しかし,離婚調停は,家庭裁判所で,調停委員という専門家を間に入れて行なうものですから,直接の協議に比べて感情的ぶつかり合いが起こりにくく,冷静に話し合いを行なうことができます。
また,最終的に合意した内容は,離婚調書という裁判所の正式な書類になり,そこに記載された内容を守らなかった場合,強制執行の対象になる訳です。例えば,決まったとおりに養育費を支払わなかったりすれば,給与差押えなどを受けることになります。
ところで,離婚調停は弁護士を付けなくても行なうことができます。
そのため,弁護士無しで調停に臨む方が少なくありません。
しかし,調停と言えども,弁護士が代理人に就いて同席することは非常に重要です。
(理由1)前述のように離婚には複雑な法的争点が多く含まれるので,離婚条件について法律的に理屈立てて裏付けをもって請求する方が重要であり,きちんとした書面を提出して調停を有利に進めることができる。
(理由2)調停委員は中立でなければならないが,実際に常に中立とは限らない。話をまとめるために,気が弱そうな方や,女性に心理的圧力をかけることがないとは言えない。
(理由3)家裁での調停というだけで緊張するものなので弁護士が付いているだけで心強い。緊張して言い忘れたことなどを弁護士が補足して発言してくれるし,余計なことを言いそうになったら注意してくれる。
このように,納得できる離婚をするためには,離婚調停であっても,弁護士に依頼することがとても重要だと思います。
Posted : 2011年6月30日 11:05
| Author : 銀河法律事務所
| Category is |
昨日,第1回銀河法律事務所ティータイムセミナーを開催致しました。
ティータイムセミナーは,ご近所へのご恩返しと致しまして,当事務所がご近所の方を中心に参加者をお招きし,お茶とお菓子をご用意して,法律のお話しをしながら午後の一時を楽しもうという企画です。
基本的にご近所(黒髪・子飼・坪井・薬園町・大江・新屋敷・新大江界隈)の方を中心に,口コミでお声をかけさせて頂いております。
急遽開催した企画ですので,第1回の参加者は多くは無かったのですが,これから月2回程度開催していきたいと予定しております。
昨日のテーマは「悪徳商法」でした。悪徳商法の種類・事例と,対応方法を中心に40分ほど解説をし,その後お茶とお菓子(子飼商店街のシフォンケーキと杏仁豆腐のお店「ふわり」さんの杏仁豆腐をご提供致しました)を楽しみながらいろいろとお話しさせて頂きました。
当事務所のご近所はご年配の方が多く,悪徳商法も含めいろいろなセールスの方が来られて,お年寄りが困っておられるケースも少なくないとのことでした。ご近所のコミュニティに仲間入りさせて頂くことで,そのような方々にお気軽にご相談頂けるようになればと思います。
当事務所のご近所の方で,ティータイムセミナーにご興味がお有りの方は,当事務所までお電話まはメールでお気軽にお問い合わせ下さい。
なお,当事務所では,出張無料セミナー・勉強会や無料法律相談会も承っております(熊本県内一円可能です)。
場所さえ用意して頂きましたら,人数問わず,テーマ問わず,どのようなセミナー・勉強会でも,法律相談会でもお伺い致しますので,こちらもお気軽にお問い合わせ下さい。
それでは今後ともよろしくお願い申し上げます。
銀河法律事務所 TEL 096-342-1030
web https://www.ginga-law.jp
mobile https://www.ginga-law.jp/mobile
裏ブログ「万物は流転する」 http://blog.livedoor.jp/cosmos_dkawa/
Posted : 2011年6月29日 16:18
| Author : 銀河法律事務所
| Category is |
銀河法律事務所では,お客様にくつろいで頂くため,事務所のあちこちに絵を飾っています。
大抵はあまり高くないけれども雰囲気のよいものをネット等で購入したのですが,中にはお金で買えないものもあります。
一つは元依頼者の方から頂いた水墨画です。元はデザイン事務所を経営されていた方で,いまは水墨画を楽しんでおられ,ホテルや旅館等から引き合いも来るそうです。とても素敵な花の絵です。これは葵の花なのかな?花に疎くてすみません。絵の素晴らしさを表現できなくてすみません。

もう一つは相談室に飾ってある書です。
健軍自衛隊通りで人気の肉まん店「おかだママ」(http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=1902)を経営されている岡田由美子様から,書道家の妹様にお書き頂いたものとして頂戴致しました。(おかだママは元は子飼商店街にありました。そのときから仲良くさせて頂いております。いまは自衛隊通りに大きな似顔絵の看板がありますので,お見覚えのある方も多いかと思います)。
おかだママの妹様は書道家だそうで,やはりホテル等で引き合いがあるそうです。
書かれている言葉は「笑」。堅苦しくなりがちな相談室の中が少しでも和らいだ雰囲気になるように飾らせて頂いております。お悩み事を抱えてご相談に来られたお客様が,「笑」を浮かべてお帰り頂けるようにとのお気遣いで,この文字をお書き頂きました。

どちらの作品も当事務所を引き立ててくれています。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
銀河法律事務所 TEL 096-342-1030
web https://www.ginga-law.jp
mobile https://www.ginga-law.jp/mobile
裏ブログ「万物は流転する」 http://blog.livedoor.jp/cosmos_dkawa/
Posted : 2011年6月28日 00:00
| Author : 銀河法律事務所
| Category is |
昨年6月,法改正により貸金業者の上限金利が引き下げられ,また,借入れ額の年収規制が導入されました。
それから1年が経ち,多重債務問題はどう変化したのでしょうか。
金融庁が今年4月,貸金業利用経験者を対象に実施した調査結果によれば,5件以上の借入がある多重債務者は,前年の84万人から70万人に大きく減少していました。
また,通常の貸金業者から借入ができない人がヤミ金に流れることが懸念されていましたが,日弁連の相談件数や警察の検挙件数から,ヤミ金からの借入も減少していることが判明しました。
ではこれまで貸金業者からお金を借りており,年収規制で追加借入が難しくなった人たちはどうしているのでしょうか。借金問題は解決したのでしょうか?
実は,「ソフトヤミ金」という新しいタイプのヤミ金業者が増えているのでした。
従来のヤミ金のように脅しや暴力という取り立て手段はとらないものの,やはり合法金利の数十倍という違法な超高金利をとっています。ほかに借り入れる先が無い人たちは,このソフトヤミ金に頼ってしまい,やがて抜け出せなくなるのです。
このような悲惨な状況に陥らないためには,まずは家計の収支を見直し,借金に頼らなくてもよい家計になるように体質改善を図ることです。その上で,弁護士が適切な債務整理を行い,借金を減らしたり無くしたりして手助けします。これは車の両輪であって,どちらか片方だけではまた借金生活に逆戻りしてしまうのです。
銀河法律事務所で債務整理の法律相談をお伺いする際には,ゆっくりと時間をかけて,借金問題解決のためにカウンセリングを行い,単に借金をカットするだけでなく,借金に頼らない生活ができるように手助けを行います。
熊本で借金問題でお困りの方は,ぜひ当事務所にお気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
銀河法律事務所 TEL096-342-1030
web https://www.ginga-law.jp
mobile https://www.ginga-law.jp/mobile
裏ブログ「万物は流転する」 http://blog.livedoor.jp/cosmos_dkawa/
Posted : 2011年6月27日 23:21
| Author : 銀河法律事務所
| Category is |
先日,このブログで,身近に起こる交通事故という記事を書きました。
https://www.ginga-law.jp/blog/2011/06/post-42.html
その記事で,新屋敷郵便局前で交通事故が起こったことに触れましたが,なんと,今日また同じく新屋敷郵便局前で交通事故が起こっていました・・・!
物損事故で幸い怪我人はいなかったようですが,写真でわかるとおり,車道と歩道を隔てる石材製のポール?でっぱり?が根本から傾いていました。このポールがなかったら,歩道に突っ込んでいたでしょう。あわや大惨事でした。事故を起こした車は前部が大きくへこんでいました。

↑
そんなに「魔の交差点」というような危ない場所ではないのですが・・・・
交通事故は身近に起こりますね。気をつけましょう。
銀河法律事務所 TEL096-342-1030
web https://www.ginga-law.jp
mobile https://www.ginga-law.jp/mobile
裏ブログ「万物は流転する」 http://blog.livedoor.jp/cosmos_dkawa/
Posted : 2011年6月23日 12:54
| Author : 銀河法律事務所
| Category is |
銀河法律事務所開業に当たり,以前のお客様や知人友人,商工団体様等に開業案内状と事務所パンフレットを送らせて頂きました。
それを機に,しばらく連絡がなかった級友から連絡を頂くことが何度かありました。
その一人が,大学1・2年(駒場時代)のクラスメート,鶴岡慶雅君です。鶴岡君は東大で博士号(工学)を取得後,マンチェスター大学に留学して研究し,現在は石川県の北陸先端科学技術大学院大学の准教授という要職にあります。しかし,世間ではむしろ,世界最強の将棋ソフト「激指」の開発責任者として有名でしょう(将棋好きの方なら大抵知っているのではないでしょうか)。
鶴岡君とはクラスが分かれた大学3年から(本郷進学後)も,大学院時代までを通じて,学部は違うながらも,下宿がともに綾瀬(東京東部のディープエリア)にあったことから,よく飲み明かしたものでした。
偉くなった旧友と久しぶりに連絡を取るのは嬉しいものです。いつの間にかともに子どもを持つようになっていました。
いずれ子連れで石川県を訪ねて,うまい店に連れて行ってもらって,うまい酒を飲むのを楽しみにしています。
熊本の弁護士事務所「銀河法律事務所」(熊本市子飼本町)は、一般の方の事件(一般民事、家事事件、損害賠償、債務整理)、企業法務全般(事業承継、取引紛争処理・労務管理、事業再生・倒産整理、顧問弁護士)など法律案件全般を取り扱う法律事務所ですキャッシングやクレジットなどの債務整理(借金・ローン)のお悩みや契約上の問題など懇切丁寧に対応いたします。こんなことでも弁護士に相談していいの?ということでもお気軽にご相談ください。熊本の弁護士事務所「銀河法律事務所」まで。